こんにちは!
Naoです☺︎
いよいよ12月に入り
2020年も残すところあと1ヶ月!!
studio blueがみなさんの忙しい日常を
少しでもヨガを通して癒すお手伝いができたら嬉しいです✨
さて、12月はstudioblueの素敵な先生方にレッスンの魅力を直撃したレッスンレポートをお届けします♡
まだ受けたことがないレッスンがあれば、この機会にぜひ読んでみてくださいね(^^)
lesson report①
#テンセグリティー・ヨガ®︎Mayumi
Profile
①Mayumi
先天性変形股関節症の股関節維持の為、ヨガを始める。
あらゆるヨガを経たのち、
人間の本来の機能を引き出すテンセグリティー・ヨガをベースに動と静のヨガを自身のスタイルとして伝えている。
テンセグリティー・ヨガシニアティーチャーであり同時に障害児支援、視覚障害同行援護従事者、耳ツボセラピストとしても活動。
現社会にコミットしたヨガを探求し続けている。
②テンセグリティ・ヨガとは?
tension(張力)とintegrity(統合)の造語であり
押し引きするような相反する力の中、ちょうどいいところで安定していく過程をアサナを通して体現していきます。
基本的なポーズをイメージを使って動いてみたり、あえていつものポジションからずらしてみることで自分なりの心地良い場所(アライメント)を引き出していきます。
全方位、等しく成り立つ流れるような動きは瞑想状態へと導き疲れを残さず穏やかな心身をもたらせてくれます。
③こんな方にオススメ
バランスポーズが苦手な方や日常に心と身体の疲れが溜まってる方におススメです。
心地よい動きと自分自身を
体験できます。
④blueの皆様へ♡
新しい時代に向けて、ヨガをどう日常に役立たせるか一緒に学び、楽しんでいきましょう❣️
いかがでしたか?
Mayumi先生は本当に気さくにいつも声をかけてくださり、レッスンも1人1人丁寧に教えてくださります!
これはこうだ!と決めつけていたアーサナ(ポーズ)に対する固定概念も、意識の視点を変えることでスムーズにかつ快適に取れるように誘導してもらえるので、物事を難しく考え込んだり、気持ちがもやもやしている時にぜひ受けてほしいクラスです!
毎週日曜18:30〜(75分)
zoom 同時開催
次回はMeme先生のANIMAL FLOWです!
お楽しみに♡
Comments