世界トップ水準! ムーブメントとヨガWS vol.2【Inversions & Arm balances】Shun Sugimoto
6月11日(日)
|品川区
サーカス・アーティスト、パフォーマンスのプロから直接指導! 理論に裏付けされた、失敗が許されない世界で培った身体の使い方をしっかりと教えていただけます。
日時・場所
2023年6月11日 14:00 – 17:00
品川区, 日本、〒142-0064 東京都品川区旗の台4丁目7−2 旗の台ビル 2階
参加者
イベントについて
② Inversions & Arm Balances : アームバランス&インバージョン
■ 日時
6月11日(日) 14:00~17:00
■ 料金
15,000円
会員様12,000円
※5月21日(日)14:00~17:00『Flexibility』とセット価格
26,000円
会員様20,000円
アームバランスやインバージョンは恐怖心の克服や、活力を上げる事にとても役立ちます。
出来ないと思っていた事が出来たり
思ったよりポーズを長くホールド出来たり
熱量が上がっても冷静な視点を保てる自分に驚いたり…
練習では発見の連続です。
このクラスは
ヨガとサーカスのテクニックの両方から
アームバランスとインバージョンを深めていくクラスです。
支点、軸、重心等の物理的な理解や
骨格、可動域等の解剖学的な知識を
スライドショーを織り交ぜて
様々なアームバランスの練習方法や
サーカス式のドリルを
段階を追ってお教えします。
逆転のポーズの基本となる
シルシャーサナやカエルバランス
に加えて倒立にもチャレンジしてみましょう。
まっすぐな倒立に向けた段階を追った練習方法もお教えします。
講師がシルク・ドゥ・ソレイユ等の
海外の第一線にて培った技術と知識を
デモンストレーションを織り交ぜて
お一人お一人のレベルに合わせてご指導いたします。
Q&Aでは普段の練習での疑問等も、お答えします。
正しい知識と段階的な練習方法で、着実にレベルアップしましょう!
そして何より、ポーズが出来たら喜んでくれる仲間がそこにいると、更に頑張れる事でしょう!
自分の可能性に挑戦していきましょう!
■ 対象
初心者ウェルカム!
更にテクニックを深めたいヨガインストラクター、ピラティストレーナー、運動指導者全般、治療家、ダンサー、アスリート 等
■ 期待される効果
・恐怖心の克服
・集中する事による瞑想効果
・達成感による自信の向上
・グループエクササイズの一体感
・筋力向上
■ クラスの流れ
1. ご挨拶
2. スライドショー
3. 黙想、呼吸の確認、インテンションの設定
4. フロー(全身、主要箇所のストレッチ&ウォームアップ)
5. コアアクティベーション(体幹、ホローボディ)
6. サーカス式練習ドリル
7. 自由練習(段階を追ったメニューをデモンストレーションを交えて指導)
8. クールダウン(副交感神経優位に導くスタティックストレッチ、シャバーサナ)
9. サーカス式コンディショニング
10. 質問タイム
■ テーマ
・支点、重心、抗力の理科(物理的、解剖学的理解)
・骨盤の動き(PPT vs APT)
・肩甲帯、脊柱、骨盤のワーク(アイソレーション、連動)
・腹圧の高め方(ドローイン、ホローボディ)
・蹴り上げの種類(シングルレッグ、ダブルレッグ)
・安全な降り方の練習(側転降り、ローリング)
・壁を使った練習と壁からの卒業式
・真っ直ぐな倒立に向けて
・補強ワーク(サーカス式コンディショニング)
■ 講師プロフィール
SHUN SUGIMOTO
1988年生まれ。日本を代表するサーカス・アーティスト、ムーブメントコーチ。
横浜市出身、13歳で渡英。ロンドン芸術大学Central Saint Martins卒。プロパフォーマーとして主に海外でシルク・ドゥ・ソレイユ等のショーに出演。10年以上のキャリアの中で日本人初となる国際大会での受賞歴等多数。自身の演出・振付作品を国内外の劇場で公演。
『芸術と運動で社会に貢献する』事をミッションとし活動中。
自身の心身のメンテナンスの為にヨガを取り入れヨガ講師の資格をバリ島Yoga Barnにて取得。サーカス・ダンスの世界の第一線で培った筋力・柔軟生向上等の身体造り、パフォーミング・アーツのテクニックの応用の身体操作、倒立等の特殊技能、ヨガベースの心身のメンテナンス法等を独自のメソッドとして指導している。
◆指導者Instagram
http://instagram.com/senseishun.jp
◆アーティストInstagram
https://instagram.com/thisisshun
◆公式ウェブサイト
http://ja.thisisshun.co.uk